新着レビュー
暑くて厳しい大会
初めて参加しました 退職してからランニングを始めた初心者ランナーです。ドームのトラックを走れる!と思い、練習を重ねて臨みました 当日は36℃の炎天下で、トラックはほぼひなた。かなりハードな環境でした 参加者は見るからに本格派の方ばかりで 私は非常に場違いな感じでしたが 周回遅れでも頑張れたのはいい経験になりました ただ 7周半走らないといけないのに 7周走ったところで、「周回遅れの人はもう終わりです!」「もうやめてください!」「走らないで!」と何度もアナウンスがあり、もしかして時間制限があったのか?と、走るのをやめてコースアウトして歩いて戻ったところ、「ここをゴールしてください」とゴールを指され、そこで初めて、私に言っていたのではなかったのだと気付きました。ゴールを過ぎて走っていた人も何人もいたようでした。同行者に念のため何周目か知らせてくれるように頼んでましたが MCの人がずっとしゃべっていて それも聞こえず 残念な1日になりました また機会があれば修行して参加させていただきます
スピード練習に 内臓 鍛えるのに最適です
初めてクラサスドームで走りました 暑い中 関係者の皆様 有難う御座います 走り易くて楽しく走れました 常に追風が吹いてる感じで走れました … ! ピンクのタオル 頂きちょっと嬉しかったです 次回も「タオル」 楽しみにしてます。
夏場のスピード練習に
暑かったですが、程よく曇って耐えられないほどではなかった この時期なかなか1人だと追い込めませんが、こういったイベントがあると頑張れました 暑い中運営ありがとうございました
マラソン スピード練習に最適
今回も楽しく参加させて頂きました ベテラン ランナーさん 1500Mに参加されて見てはどうでしょう! 長距離の基本レースと思います。是非 一緒に走りましょう。
良い練習になりました!
7月に3000mと5000mを走りました。3000mの1時間半後ぐらいに5000mが予定されていたので、3000mはタイムトライアルのつもりで、5000mはテンポ走の練習のつもりで走りました。 普段は1人で練習しているのでトラックで走るのも他の方と走るのも良い刺激になり、とても良い練習ができました!また、タイムから秋のフルマラソンへの目標設定ができましたので、この時期に開催していただけるのはすごく助かります!
3種目完走を推奨
5月も4月に続き、3種目(3000、1500、5000)完走。 この種目の並びも完璧である。 3000mは、マラソンペースよりも速いLT走。 1500mはスピード練習。 ラストの5000mは脚にきているので、マラソンペース走。 上記は私の戦略であるが、いかようにも利用できる。 スピード持久力、スピード、スタミナの3要素の鍛錬となる。 加えて、アップのジョグや種目間のジョグで距離も稼げる。 もう、言うことなしである。 しかも、3種目で3,000円。安い。安すぎる。 私は主催者の回し者ではないが、足を向けて寝れないくらい(たぶん向けているが)感謝している。
老いへのささやかな抵抗
7月に67になるシニアランナー。今回初めて出場しました。先ずは様子を見ようと3000mだけにエントリー。想像してたより皆さん速くて一人だけ置いてきぼり。しかし、なんとか走り切りました。久しぶりにトラックでマジ走りできて大満足。少しでも皆さんの迷惑にならないよう練習して、また参加させていただこうと思います。
子供から大人まで オススメです!
大人も子供も非常に楽しい大会です。子供も自信がつきました。アップ練習会も、素晴らしいです! 50才手前の私も、普段ジョギングしてるレベルなんですが、ペースメーカーがついてくれるため、楽しく走れました。元実業団の女性の方に引っ張ってもらいましたが、非常に気遣いあるペースメーカーで普段、我が子のペースメーカーをしている自分の勉強にもなりました!さすがに学生時代のようには走れないため12分切り目標で参加しましたが、ペースメーカーのおかげで、30秒くらい速く走れ、自分の自信にもなりました。 次回は、11分切り目指したいです! 個人的には1000mより1500mがあれば、次回出てみたいです。 価格に星3は、小学生のエントリー費が、他の大会より高いからですが、楽しかったから問題ないです!
多くのランナーにお勧めします
初参加でした。昨年、一昨年もエントリーしたのですが、ケガをして参加できず、今年やっと参加できました。約3年ぶりにトラックを走って、苦しいけど気持ちよく、充実感のある一日になりました。参加者も熱心な人が多く、心に刺激が入りました。主催者様に感謝です。今後もケガに注意して、出来る限り参加したいと思います。
待ってました!
今年度も4月から7月まで毎月、3000m、1500m、5000mの3種目制覇で鍛錬させていただきます。運営スタッフの皆さんが優しくてアットホームな緩い感じの運営も魅力です。細かいコールも不要。幅広いレベルのランナーさんがそれぞれに一生懸命走れる大会で私は大好きです。
きついコース
雨が心配されましたがあまり影響なく、レースが出来ました。コースは折り返しまで続く上りと15キロ当たりの上りがきついコースです。まあまあのアップダウンなので前半は抑えた方が賢明かと思いました。細かいアップダウンやカーブも多いので雨上がりでは少し気になりました。レース後は食事券が使え、待つことなく買えたのが良かったと思います。不満な点は記録証発行に少し時間がかかっていたところです。疲れてゴールした後すぐに待たされたのは少しイラッとしました。すぐに発行出来る様、改善願います。それと早く来たので上の駐車場に止めましたが帰り、12時50分まで通れないと言われ、軽自動車のみ通行可の道を通り帰りました。12時50分まで通行禁止という表示はされていたのでしょうか。見逃していたのであれば、自分の落ち度ですので来年からは下に止めます。来て止める時に言ってほしかったと思いますが・・。関係者の皆さんお世話になり、ありがとうございました。ゴール手前で声援をくれた高校生の皆さん、ありがとう。それとおすしとコロッケ美味しかったです。
中学生の長距離練習に良い
今回で中学生の息子が小学生のころから3回目の参加でしたが毎回スタッフの方々の応対も親切で素晴らしく大変気持ち良く過ごすことが出来ました! 以前は豚汁とかのふるまいもあってましたが今回は無くて残念でした
自信につながる坂道
初出場のコースで10kmにエントリーし全力で行きました。 道中は何度も坂道の登り下りがあり、手元のGarmin計測でトータル82mの高低差でした。1km毎の表示や、誘導は的確でありがたかったです。 坂の斜度はそこまでキツくないので、登りは無理せず抑えて、下りは思い切って加速できるコースでした。ここを走ったことのある方は作戦をしっかり立てている様で、勝負所が分かってる上手いレース運びだと感じました。 試走もせずぶっつけ本番で走りましたが、次々と立ちはだかる坂に翻弄されながらも、大幅PB更新できました。 このコースだと記録は狙えないと思ってましたが、そんなことはなかったようです。むしろここでこれだけ走れたことはとても自信になりました。 当日は雨上がりで、決して多くはないけど熱心な声援があり、とても嬉しく励みになりました。 そして、空くじなしの抽選会ではスイーツをゲット。パンナコッタうまかったです。 各社の協賛に感謝しかない。 一度走ってみたら、また出たいと思わずにいられない大会になりました。嗚呼、来年が待ち遠しい。
ゴール後の対応に感謝です
今回3回目でした。雨にギリギリ降られないのが2回続いてます。今回は自己ベストを大幅に更新出来ました。コースはアップダウンもありますが、年々我慢出来ています。さてゴール後にトラブルがあり私のタイムが取れていない状況になりました。ありがたい事にしっかり前後の方を見て自己申告タイムとほぼ変わらないタイムになりました。結果部門別で3位になりました。関係者の方の暖かいフェアーな対応に感謝申し上げます。来年は更に記録を伸ばして行きたいと思います。
イベントマップ
施設マップ
-
{{ tag_naem }}
人気のタグ
開催日から探す
コースピックアップ
一覧を見るみんなのイベント情報
一覧を見るスポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】
{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}